5月9日~11日、ビックサイトではJapan IT Weekが開催されています。BtoBのマーケティングに関わる方ではあれば、Web&デジタル マーケティング EXPOもご存じかと思います。
12回目の今年は、マーケティングオートメーション、AI活用、SNS活用などのマーケティングに関するソリューションが出展されているのが時代を反映していると言えるでしょう。
実際の会場を回ってみた印象として、実際の会場においては、従来型のCMS関連の出展もそれなりの数がなされており、弊社が主体的に取り組んでいる、BtoBのウェブマーケティングの領域においては、統合的な視点、CMS~MA~CRM/SFAといった観点でのマーケティング活動の成熟に向けた活動、また根本のところとして、伝えるべき情報をどのように見せていくことで効果を上げるのかが、当面の課題としては変わらないだろうとの印象を持ちました。
弊社では、ウェブマーケティング実施の効果をどのように計測するのかなど、デジタルマーケティングの仕組化の支援から、既存CMSとPardotやマルケト、リストファインダーなどのマーケティングオートメーション連携したウェブサイト・リニューアルプロジェクト、マーケティングオートメーション導入後にSEOを含めたコンテンツ制作・運用支援を提供しており、これまで多くの実績を有しています。もし上記のような課題をお持ちの方はこちらのページをご覧いただき、お問い合わせください。